[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1944932)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

その警告画面は偽物!!
2023/05/10 10:30:22
最近「サポート詐欺」被害が多発しています。

その手口はインターネット利用中
????突然「ウイルスに感染」と表示
????警告画面と一緒に警告音
????問題解決のための電話を要求
????相手から電子マネー購入を要求
というものです。

被害にあわないためには?
◎まずは落ち着く
◎表示された警告を信じない
◎相手の電話番号に連絡しない
◎信頼出来るサポート窓口に相談
◎ウイルス対策ソフトの導入
◎電子マネーは絶対買わない
が大事です!

===============
POLICEメールふくしま
配信元:いわき中央警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:いわき中央警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dL2jabtqdBiL78bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間「どんなときもわすれちゃだめだよみぎひだり」をスローガンに、春の全国交通安全運動が実施されま
POLICEメールふくしま
県内では、飲酒運転による交通事故が多数発生しており、郡山警察署管内でも今年1月、飲酒運転による交通事故で尊い命が失われています。「春の全国交
POLICEメールふくしま
あなたの家に、警察官を名乗る者から電話がかかってきたことはありませんか?その電話、もしかしたら詐欺グループからかもしれません?電話の向こうで
POLICEメールふくしま
パトカー????内では、「右よし、左よし、歩行者なし????」と勤務員同士で確認しあいます????今日は、4(し)3(さ)の日お互いの指差?
POLICEメールふくしま
いわき中央警察署では、飲酒運転をはじめとした悪質交通違反の徹底検挙を目的として、夜間検問を実施します。・検問日時令和7年4月4日(金)夜間・
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ