[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1944513)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

だまされないで????
2023/05/09 10:51:44
 現在、パソコンなどの画面に「ウイルスに感染した」と偽の警告を出し、「ウイルス削除をサポートする」という名目で金銭を要求する
 ★サポート詐欺★
が増えています????
 防ぐには・・・
 ・警告画面が表示されても、画面の指示に安易に従わない
 ・記載されている電話番号に電話を掛けたり、犯人側が要求するソフトのダウンロードやインストールをしない
 ・警告画面が消せない場合は、ブラウザを強制終了するかパソコンを再起動する
などの対策があります?
 怪しいと思ったら警察に相談して、あなたの大切なお金を守りましょう????????

 石川警察署 0247-26-2191
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:石川警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:石川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dLqiaawdbDx8s3bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
棚倉警察署管内では、車両とバイクによる重傷事故が2件発生しています。行楽期で車両の交通量が増える時期ですので、車両を運転する方は安全運転を心
POLICEメールふくしま
みなさんこんにちは。????交通企画課交通事故分析統計係です。????毎週火曜日は、県内における1週間の重大交通事故発生状況についてお知らせ
POLICEメールふくしま
最近よく、「電子マネーをだまし取られた」という詐欺の話を聞きませんか?電子マネーとは、「カードやスマートフォンアプリで行う現金のいらない支払
POLICEメールふくしま
二本松市内にお住まいの方から、返金に関する相談がありました。ネットショッピングで商品を購入し、指定された口座に振り込んで、相手に連絡したとこ
POLICEメールふくしま
現在、令和7年春の全国交通安全運動が実施されています。実施期間は4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間です。運動の重点は(1)こど
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ