[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1891580)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

【新型コロナ給付金のメールは詐欺!】
2023/01/25 15:48:43
 県内で「新型コロナ特例復興給付金」を名目に、お金を騙し取ろうとする詐欺のメールが送られてきています????
 添付されたURLに接続すると手数料を請求されます!
 新型コロナウイルス感染症の給付金に関して、手数料を求められることはありません????
 受取手数料として、電子マネーでの支払いを求められたら、それは詐欺です。
 その相談が、あなたやあなたの家族を守ります?

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部生活安全企画課
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/dmp4ahs1bHxRz1bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日午後3時40時頃、北塩原村大字桧原字湯平山地内において、クマ1頭(体長約0.8メートル)が目撃されました????今のところ、人的・物的被
POLICEメールふくしま
11月1日午後2時10分頃、大沼郡会津美里町赤留字空田地内(主要地方道会津高田柳津線)において、ランニング中の方が、クマ2頭に襲われる人的被
POLICEメールふくしま
本日(令和7年11月1日午後0時10分頃)、福島市大笹生字安養寺地内において、体長約1.3メートルのクマ1頭が目撃されました。人的・物的被害
POLICEメールふくしま
令和7年10月31日午後6時頃、伊達市保原町金原田字沼頭地内の市道上で、山林に入っていくクマのような動物2頭(体長約1メートル)が目撃されま
POLICEメールふくしま
令和7年11月1日午前10時頃、福島市渡利字金畑地内(福島警察署松齢橋交番から東方約2キロメートル)において、柿の木の柿がクマと思われる動物
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ