[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.1889256)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

【電子マネーでの請求に気を付けて!】
2023/01/23 13:35:28
どのような理由であっても、突然電子マネーでの請求を受けたら詐欺を疑って下さい?
特に「サイト利用の未納料金」「パソコンのウイルス感染駆除料金」は詐欺です????????
電子マネーで請求を受けたら、まずは警察や家族に相談を????

その相談が、あなたと家族を守ります????

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部生活安全企画課
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 https://uh28.asp.cuenote.jp/mypage/login/NNoGoGjo1i
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日10月30日午前10時30分頃北塩原村大字桧原字剣ケ峯地内国道459号上(レイクライン入口交差点から約200メートル猪苗代寄り)において
POLICEメールふくしま
本日、午前9時50分ころ、二本松市永田長坂国有林内の安達太良山登山道(通称馬車道)において、クマ1頭(体長約1.5メートル)の目撃情報があり
POLICEメールふくしま
交通事故が一番多い場所は、交差点です。今年9月末までの交通事故の約6割が交差点で発生しています。その中でも、「一時停止の標識」がある交差点で
POLICEメールふくしま
令和7年10月30日午前5時40分頃、福島市桜本字玉木地内(須川南方、日照沢橋から南西方約150メートル)において、柿を食べるクマ1頭(体長
POLICEメールふくしま
令和7年10月29日午後7時55分頃、福島市大笹生字池田地内において、クマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。今のところ、人的・物的被
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ