山形県沖地震から1年
2020/06/18 12:00:01
|
こちらは山形市防災対策課です。
昨年6月18日の「山形県沖地震」から今日で、1年が経ちました。 この地震では最大震度6弱を観測し被害がありました。 大きな地震が発生した場合は、水や電気などのライフラインがストップする可能性が ありますので、災害に備えて、日頃からの準備と確認をお願いします。まず、備蓄品 として、懐中電灯やラジオ、食料、薬、モバイルバッテリーなどがあります。 なお、新型コロナウイルス感染症対策用のマスクやアルコール消毒液、体温計もご準 備ください。これらを非常用持出品としてリュック等にまとめ、 玄関や寝室など持ち出しやすい場所に準備くださるようお願いします。 また、大地震のときのケガは家具類の転倒・落下が大きな原因となっています。 家具類の上にはなるべく物を置かないように注意し、大きな家具は転倒防止ベルトや L型金具を使用し固定するなどの対策を行い、改めて安全を確認くださるようお願い します。山形市公式ホームページに地震への備えについて掲載していますので、 下記URLからご覧ください。 【地震への備えを確認しましょう】 https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shimin/sub9/saigaitaiou/b5c4dzishinhenosonaekakunin.html ※このアドレスは送信専用のアドレスのため返信できません。 [お問合せ] 山形市総務部防災対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
山形市メールマガジン [02/14 18:30:06]
銀世界が広がる山形県の冬山には大きな魅力があります。その一方で、山形県では毎年のように、冬山での遭難事故が発生しています。冬の自然は厳しく、 |
![]() |
山形市メールマガジン [02/12 11:00:41]
2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉 |
![]() |
山形市メールマガジン [02/12 11:00:22]
2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉 |
![]() |
山形市メールマガジン [02/11 12:00:10]
2月12日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練(LINE、X、フェイスブック、防災情報メールマガジン)を実施します。 |
![]() |
山形市メールマガジン [02/10 15:01:20]
令和7年2月7日(金)午後3時頃、東根市大字羽入地内の路上において、徒歩で下校中の児童が、車に乗った見知らぬ男から携帯電話機を向けられる事案 |