[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2176826)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

【入山禁止期間の延長】樹海ライン沿い(県道2号)の入山禁止について
2024/06/27 08:44:06
 鹿角市十和田高原地区(大平地区)において、令和6年5月18日にツキノワグマによる複数の人身事故が発生しました。
 当町と隣接している地区であり熊の行動範囲が広いため、人身事故発生の危険度が高い状態であると危惧されることから、樹海ライン(県道2号)沿い区域を入山禁止としています。また、当該ツキノワグマの捕獲に至っていないことから、入山禁止期間を令和6年11月30日まで延長いたします。

詳細は、下記のURLをご参照ください。
https://www.town.kosaka.akita.jp/machinososhiki/kankosangyoka/kankoshokohan/3/kosakakankouspot/2500.html

 町民の皆さまにおかれましても、状況をご理解いただき当該地区への入山をしないようにご協力をお願いいたします。

なお、笹森展望所駐車場・鉛山登山口駐車場・紫明亭駐車場の封鎖は7月1日で解除となります。

※駐車場の封鎖解除であり、引き続き入山は禁止としています。

<問い合わせ>
小坂町観光産業課
TEL:0186-29-3908
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
小坂図書館からお知らせです。春の恒例イベント「昭和の紙しばい」を開催します。昔なつかしい自転車紙芝居をお楽しみください。【わくわくクラブ「昭
小坂町メール配信サービス
樹海ライン(車道)が第73回山田敬藏記念ロードレース大会のコースとなります。ランナーの安全を確保するため、迂回、交通規制にご協力をお願いしま
小坂町メール配信サービス
こちらは、小坂町役場・建設課です。【片側通行規制】国道454号線十和田湖字大川岱地内において土砂崩れのため、令和7年4月13日23:30より
小坂町メール配信サービス
14日9時54分頃地震発生震源地は青森県津軽南部震源の深さは10km地震の規模はM4.1と推定【震度1】小坂町この地震による津波の心配はあり
小坂町メール配信サービス
「康楽館友の会」が定期的に行っている、康楽館を中心とした「明治百年通り」の清掃活動を下記のとおり行います。どなたでも参加できますので、ぜひ清
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ