【6/10第1次応募締切】「あきたF・F推進員」新規研修生募集
2024/05/24 17:30:19
|
「あきたF・F推進員」とは、県内各市町村における男女共同参画に関する施策、事業がより効果的に行われるよう、地域における推進的役割を担う方のことをいい、令和6年4月1日現在で114名(小坂町は1名)活動しています。
現在、今年度の新規研修生を募集しており、秋田県が定めた研修に一定数参加することで推進員として認定を受けることができます。 「応募してみたい」「活動に興味がある」「推進員はどんなことをしているか知りたい」などお気軽に下記までメールや電話等でお問い合わせください。 応募にあたっては最初の段階で記入いただく書類等はございませんが、町担当者よりお問い合わせいただいた際にヒヤリングをさせていただく場合があります。 詳しくはこちら https://www.town.kosaka.akita.jp/machinososhiki/somuka/kikakuzaiseihan/2_2/danjo-kyodo/2480.html ■発信元 小坂町総務課企画財政班 TEL:0186-29-3907 E-Mail:kikaku@town.kosaka.akita.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/21 11:49:32]
こちらは、小坂町役場・建設課です。【片側通行規制解除】国道454号線十和田湖字大川岱地内において土砂崩れのため、令和7年4月13日より片側交 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/16 10:00:23]
小坂図書館からお知らせです。春の恒例イベント「昭和の紙しばい」を開催します。昔なつかしい自転車紙芝居をお楽しみください。【わくわくクラブ「昭 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/15 16:12:07]
樹海ライン(車道)が第73回山田敬藏記念ロードレース大会のコースとなります。ランナーの安全を確保するため、迂回、交通規制にご協力をお願いしま |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/14 10:30:08]
こちらは、小坂町役場・建設課です。【片側通行規制】国道454号線十和田湖字大川岱地内において土砂崩れのため、令和7年4月13日23:30より |
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/14 09:58:22]
14日9時54分頃地震発生震源地は青森県津軽南部震源の深さは10km地震の規模はM4.1と推定【震度1】小坂町この地震による津波の心配はあり |