[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.2155585)

パソコン版へ
スポンサーリンク

秋田県 - 小坂町メール配信サービス
公式サイト

樹海ライン(県道2号線)沿いの入山禁止について
2024/05/22 10:19:07
 鹿角市十和田高原地区(大平地区)において、ツキノワグマによる複数の人身事故が発生しました。
 当町と隣接している地区であり熊の行動範囲が広いため、人身事故発生の危険度が高い状態であると危惧されることから、小坂町の樹海ライン(県道2号線)沿いの入林ゲートを閉鎖し、入山を禁止といたしました。
 また、それに伴い入林許可証の発行も中止いたします。
 なお、既に購入された入林許可証の払い戻しをいたしますので、発行された入林許可証をお持ちになって農林班へお越しください。
 町民の皆さまにおかれましても、状況をご理解いただき当該地区への入山をしないようにご協力をお願いいたします。

入山禁止期間:令和6年6月末日まで
入林許可証払い戻し期間:令和6年5月27日(月)?6月17日(月)
入林許可証払い戻し場所:役場本庁舎2階農林班
ご用意するもの:発行済みの入林許可証
 
お問い合わせ
小坂町観光産業課農林班 TEL:0186-29-3912
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
こちらは、小坂町役場・建設課です。倒木により通行止めとなっておりました町道大地3号線(大地地区?魁地区)について、倒木処理作業が完了しました
小坂町メール配信サービス
道路情報(町道)通行止め規制こちらは、小坂町役場・建設課です。町道大地3号線(大地地区?魁地区)は、倒木のため通行止めとなっております。倒木
小坂町メール配信サービス
秋北バス株式会社の定期券価格一部改定に伴い、町民限定の路線バスフリー定期券「かぶきんパス」の購入価格が一部変更となります。◆価格改定する日令
小坂町メール配信サービス
こちらは、小坂町役場・建設課です。国道454号は令和6年11月22日より青森県境(至八戸市)から鹿角市十和田大湯田代平(県道との交差点)が冬
小坂町メール配信サービス
小坂町では町内の公共交通に関するアンケートを実施しています。町の公共交通に関する取り組みは「小坂町地域公共交通計画」に基づき行われていますが
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ