クマ出没情報(上前田、栗平地区)
2023/10/31 07:14:31
|
こちらは小坂町役場農林班です。
ゆ-とりあ、マリア園の緑地広場にあるクヌギの実を食べているクマの目撃情報がありました。 現在、警察が付近をパトロ?ルしながら警戒にあたっております。 既にクマはその場所におりませんが、付近の藪などに隠れている可能性もあります。 子供たちの通学、通園にあたっては安全確保のため、保護者の方も警戒して送迎をお願いいたします。 山にエサが少なくなり、住宅地での出没情報が相次いでおります。 家の近くにクマが潜んでいる可能性もありますので、外出する時は十分に警戒してください。 最近はクリの木、柿の木、そば畑、稲刈り後の田んぼにも出没しています。 また、生ゴミも狙われています。生ゴミ等を屋外に置かないようご注意ください。 クマの目撃や被害が確認されたとき、または対応に関するご相談等がありましたら、小坂町役場農林班(TEL 0186-29-3912)へご連絡ください。 |
スポンサーリンク
|
小坂町メール配信サービス [01/27 17:00:15]
空き家を所有している方や、自宅などが空き家となる見込みのある方を対象に、専門家が無料でアドバイスを行う、秋田県主催の空き家無料相談会が開催さ |
|
小坂町メール配信サービス [01/21 08:55:18]
2月12日(水)より、町・県民税申告相談が始まります。申告に何を準備したらいいか分からない、自分は申告が必要なのか教えて欲しい、といった方の |
|
小坂町メール配信サービス [01/20 17:27:19]
令和7年2月2日(日)に第26回小坂町ユニカール大会が開催されます。未経験でも十分楽しめますので、ご家族やご友人等でぜひお申し込みください。 |
|
小坂町メール配信サービス [01/20 17:25:34]
日頃の運動不足解消に、道具のいらない全身を使ったトレーニングを伝授します!自宅でも実践可能なトレーニングを学び、音楽にノリながら、パンチとキ |
|
小坂町メール配信サービス [01/20 17:00:18]
小坂町では令和7年度採用の新たな「地域おこし協力隊」として、ブドウ栽培・ワイン醸造に関わる隊員、近代化産業遺産を活用した観光に関わる隊員、文 |