本日はチャレンジデーです!
2021/10/27 12:00:15
|
チャレンジデーのため、本日は町内の体育施設を全て無料開放いたします。また、毎週水曜開催のヨガ教室についても特別に参加費無料といたします。
15分間以上運動又はスポーツを行い、次の方法により報告をお願いします。 皆さんからの報告お待ちしております。 1.LINEで報告(0時?21時30分) チャレンジデー公式アカウントを友だち追加し、報告をお願いします。 2.セパームで報告(8時30分?21時) セパーム入口付近に回収箱を設置しますので、そちらで報告をお願いします。 報告用紙が無くてもその場で報告できますのでご心配なく。 3.電話やFAXで報告(8時30分?21時) 下記問合せ先に報告をお願いします。 〇問い合わせ先 小坂町交流センター・セパーム 電話0186-29-2069 FAX0186-29-4436 |
スポンサーリンク
|
![]() |
小坂町メール配信サービス [04/01 17:00:23]
道路情報(町道)通行止め規制こちらは、小坂町役場・建設課です。町道大地3号線(大地地区?魁地区)は、倒木のため通行止めとなっております。倒木 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [03/27 12:00:10]
秋北バス株式会社の定期券価格一部改定に伴い、町民限定の路線バスフリー定期券「かぶきんパス」の購入価格が一部変更となります。◆価格改定する日令 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [03/27 10:00:17]
こちらは、小坂町役場・建設課です。国道454号は令和6年11月22日より青森県境(至八戸市)から鹿角市十和田大湯田代平(県道との交差点)が冬 |
![]() |
小坂町メール配信サービス [03/26 17:00:16]
小坂町では町内の公共交通に関するアンケートを実施しています。町の公共交通に関する取り組みは「小坂町地域公共交通計画」に基づき行われていますが |
![]() |
小坂町メール配信サービス [03/26 12:00:20]
町ではこれまで大館能代空港の利用促進を目的に町民の皆さまを対象に運賃助成を行ってきましたが、令和11(2029)年3月まで1日3往復運航継続 |