[小坂町メール配信サービス] 防災・防犯 (No.1458561)

パソコン版へ
スポンサーリンク
大館・小坂博物館講座(主催:大館郷土博物館、小坂町郷土館/2月)
2021/02/09 15:00:03
2月の講座の内容は「身近で観察される雪氷現象」【分野:自然】、「大館野遺跡出土製鉄関連遺物の再整理」【分野:考古】です。
サテライト会場(セパーム・研修室)に来ていただければ、大館に行かずに小坂で受講できます。定員15人までには余裕があります。受講される方は、セパーム(TEL:0186-29-2069)にお申し込みください。

https://www.town.kosaka.akita.jp/kanko_rekishi/sogohakubutsukan/goriyoannai/1756.html
スポンサーリンク

小坂町メール配信サービス の最新 (5件)

小坂町メール配信サービス
環境省で自治体を支援した経験をもつ講師から、地方で温暖化への取り組みが重要視されている背景や他地域での先進事例を紹介していただきます。申込み
小坂町メール配信サービス
日頃の運動不足解消に、道具のいらない全身を使ったトレーニングを伝授します!自宅でも実践可能なトレーニングを学び、音楽にノリながら、パンチとキ
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。先ほどのメールの題名を「堀内橋から西側約200mの林縁」と送りましたが、正しくは「荒谷字手紙沢大橋付近」でした
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。本日、午後0時45分頃、荒谷字手紙沢大橋付近の河川区域で体長70センチほどのクマが目撃されました。クマは東側の
小坂町メール配信サービス
こちらは小坂町役場農林班です。昨日、7時15分頃、堀内橋から西側約200mの林縁で親子のクマ(親グマ1頭、子グマ2頭)が目撃されました。母グ
スポンサーリンク

秋田県のメールマガジン (19) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ