大雨に関する災害情報
2017/08/24 21:37:45
|
総合防災課からお知らせします。
8月24日20時50分、仙北市内の一部地域に避難勧告を発令しています。 身を守るため、次の地域の方は、それぞれ最寄りの避難所に避難をお願いします。 【避難勧告】 ○田沢湖地区 田沢字見附田(8世帯16人) 田沢字坂下(27世帯63人) ○角館地区 角館町八割塩手沢(13世帯39人) 角館町岩瀬(112世帯132人) 角館町水の目沢(84世帯223人) 角館町田町上丁(69世帯156人) 角館町中菅沢(96世帯216人) 角館町川原町(86世帯181人) 角館町細越町(49世帯118人) 角館町山根町(71世帯157人) ○西木地区 西木町上桧木内字比内沢(29世帯63人) 西木町上桧木内字戸沢(34世帯86人) 西木町上桧木内字堀内(23世帯60人) 西木町桧木内字松葉(76世帯170人) 西木町桧木内字高屋(31世帯73人) 西木町桧木内字畑中(30世帯69人) 西木町桧木内字山口(52世帯153人) 西木町西明寺字佐曽田(20世帯56人) 西木町小山田字鎌足(13世帯42人) 西木町小山田字小沢口(9世帯19人) 西木町小山田字高野(上・下)(22世帯65人) 開設している避難所は次のとおりです。 ○田沢湖地区 田沢湖総合開発センター 神代就業改善センター ○角館地区 角館庁舎西側庁舎 西長野交流センター 八割コミュニティセンター ○西木地区 西木総合開発センター 桧木内小学校 山鳩館 仙北市災害警戒部 -- -- |
スポンサーリンク
|
仙北市 安全安心情報メール [01/30 17:01:39]
火災に注意しましょう市内では、今月に入り相次いで建物火災が発生しております。冬期間は暖房器具など火を使う機会が多いことから、各家庭において火 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 13:54:20]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区のたっこちゃんバス4便は、東風の湯、仙岩団地、雁治塚、上堂田、堂田会館前、下堂田、田向の各停留所 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 11:28:03]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区たっこちゃんバス1、2便に続き、3便も運休となりました。後続の便については、雪の状況に応じて判断 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 09:45:00]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区たっこちゃんバス1便、2便は運休となりました。後続の便については、雪の状況に応じて判断し、まちづ |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/28 20:59:26]
1月28日(火)20時00分頃、田沢湖生保内字山根地内にて熊の目撃情報がありました。外出の際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農 |