仙北市で新型コロナウイルスの感染が拡大しています
2021/08/23 15:29:39
|
先ほど配信したメールで一部文字が表示できませんでした。大変申し訳ございません。
仙北市では、8月の感染者数が人口10万人当たり、県全体の約4倍、秋田市の約2.5倍となっており、感染が急拡大しています。この危機的な状況に歯止めをかけるため、緊急的に以下のとおり、市民の皆様に強く要請します。 1.緊急コロナウイルス感染防止対策《8項目の要請》 (1)日常お会いする方以外との接触の自粛。 (2)会合などは、真に必要なもの以外は避ける。 (3)飲酒を伴う会食は、控える。 (4)健康観察(検温など)を行い、発熱やけん怠感、のどの痛みがある場合は、発熱外来を必ず受診する。 (5)濃厚接触者になった場合は、他の方との接触をしない。 (6)県外との不要不急の往来の自粛。 (7)「3密」の回避。(密集、密接、密閉) (8)マスク(不織布)の着用とこまめな手洗い、消毒。 2.感染者などに対する誹謗中傷は絶対に許されません! 感染された方やそのご家族などには思いやりをもって接していただくことを心からお願いいたします。 仙北市新型コロナウイルス感染症対策本部 -- -- |
スポンサーリンク
|
仙北市 安全安心情報メール [01/30 17:01:39]
火災に注意しましょう市内では、今月に入り相次いで建物火災が発生しております。冬期間は暖房器具など火を使う機会が多いことから、各家庭において火 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 13:54:20]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区のたっこちゃんバス4便は、東風の湯、仙岩団地、雁治塚、上堂田、堂田会館前、下堂田、田向の各停留所 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 11:28:03]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区たっこちゃんバス1、2便に続き、3便も運休となりました。後続の便については、雪の状況に応じて判断 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 09:45:00]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区たっこちゃんバス1便、2便は運休となりました。後続の便については、雪の状況に応じて判断し、まちづ |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/28 20:59:26]
1月28日(火)20時00分頃、田沢湖生保内字山根地内にて熊の目撃情報がありました。外出の際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農 |