市役所職員をかたるなどの不審電話に注意!
2019/07/02 17:12:21
|
仙北市消費生活センターです。
秋田県内において、市役所職員をかたるなどの不審電話が発生しています。 「5年分の累積保険料の過払い金がある」 「健康保険料の過払い金がある」 「はがきが届いたら、それに住所氏名を書くと水道料金が安くなる。後で職員が回収に行く」 などといった内容のようです。 被害にあわないために、このような電話があったり、本当だろうか?と思った際には、個人情報などは答えたりせずに、警察署、市役所へ連絡してください。 ------------------------- 仙北警察署 0187-53-2111 仙北市消費生活センター 0187-43-3313 ------------------------- -- -- |
スポンサーリンク
|
仙北市 安全安心情報メール [01/30 17:01:39]
火災に注意しましょう市内では、今月に入り相次いで建物火災が発生しております。冬期間は暖房器具など火を使う機会が多いことから、各家庭において火 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 13:54:20]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区のたっこちゃんバス4便は、東風の湯、仙岩団地、雁治塚、上堂田、堂田会館前、下堂田、田向の各停留所 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 11:28:03]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区たっこちゃんバス1、2便に続き、3便も運休となりました。後続の便については、雪の状況に応じて判断 |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/29 09:45:00]
雪の影響により、本日(1/29)の生保内地区たっこちゃんバス1便、2便は運休となりました。後続の便については、雪の状況に応じて判断し、まちづ |
|
仙北市 安全安心情報メール [01/28 20:59:26]
1月28日(火)20時00分頃、田沢湖生保内字山根地内にて熊の目撃情報がありました。外出の際は十分注意してくださるようお願いします。仙北市農 |