マイナンバーを口実とした特殊詐欺被害の防止について
2015/10/08 16:00:32
|
にかほ警察署からの連絡です。
今月からマイナンバー法が施行されました。 これに伴い、マイナンバーを口実とした特殊詐欺等の手口が予想されますので、以下の点に気を付けてください。 ・マイナンバーに関して電話がかかってくることはありません。 ・マイナンバーが漏れているなどと言ってお金を要求するのは詐欺です。 ・電話で個人情報を聞いてくるのは詐欺です。 ・「マイナンバーを教えて」「マイナンバーを貸して」という電話は詐欺です。 ※このメールには返信できません。 にかほ市防災あんしんメール |
スポンサーリンク
|
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/06 08:10:10]
春の火災予防運動について【防災行政無線放送】4月6日から12日まで、春の火災予防運動が行われております。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっ |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/06 07:30:08]
こちらは防災にかほ市広報です。4月6日から、15日まで春の交通安全運動が、行われます。子どもと高齢者の交通事故防止を重点目標に、運転者・歩行 |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/06 06:00:08]
春の火災予防運動に伴う火災警報発令サイレン吹鳴--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方 |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [03/29 07:33:42]
こちらは、消防署です。先ほど、象潟町、象潟島地区で発生した、火災は鎮火しました。どなた様も、火の取扱いには、くれぐれも、注意してください。- |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [03/29 02:34:47]
こちらは、消防署です。ただいま、象潟町、象潟島地区で、火災が発生しました。どなた様も、火の取扱いには、くれぐれも注意してください。--登録の |