にかほ市消費生活センターからのお知らせ
2024/10/11 12:08:40
|
にかほ市消費生活センターからのお知らせです。
市内の50代男性がSNS型ロマンス詐欺に遭い、197万円分の暗号資産(仮想通貨)をだまし取られるという被害が発生しました。 男性はX(旧ツイッター)で女性と知り合い、LINE(ライン)や通話のやりとりをするうちに親近感を抱くようになり、女性から誘われて暗号資産取引業者のサイトに登録し、暗号資産の運用を始め、その後、「海外の暗号資産のサイトの方が増え幅が多いから暗号資産を移して」などと指示され、ビットゲットコインプロというサイトに暗号資産を移したが、引き出そうとしたところカスタマーサービスを名乗る相手から「手数料が必要。暗号資産で送るように」と言われ、男性は指示に従い手数料名目で7回にわたって暗号資産をサイト内の口座に送金したが、送金しても暗号資産が引き出せなかったため警察に相談したところ詐欺とわかったものです。 SNS等で相手からもうけ話を持ちかけられ、現金をだまし取られる被害が全国的に起きていますので、十分注意してください。 にかほ市消費生活センター 0184-32-3043 ※このメールには返信できません。 にかほ市防災あんしんメール -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nikaho/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nikaho/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [03/29 07:33:42]
こちらは、消防署です。先ほど、象潟町、象潟島地区で発生した、火災は鎮火しました。どなた様も、火の取扱いには、くれぐれも、注意してください。- |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [03/29 02:34:47]
こちらは、消防署です。ただいま、象潟町、象潟島地区で、火災が発生しました。どなた様も、火の取扱いには、くれぐれも注意してください。--登録の |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [03/24 15:31:14]
にかほ市防災課からのお知らせです。本日、13時9分頃、避難指示発令の防災行政無線による放送ならびに防災あんしんメール等での誤報配信がなされま |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [03/24 13:15:03]
先ほどの避難指示は誤報でした。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。h |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [03/24 13:10:05]
避難指示。避難指示。高い津波が来ます。早く、高台に、逃げてください。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン |