消費生活センターからのお知らせ
2024/02/27 11:22:50
|
【パソコンでインターネットを閲覧中に、ウイルス感染の警告画面が表示された時の対処方法】
インターネットを閲覧中、突然に警告音と警告画面が表示され、ウイルス除去やサポートと称して、電子マネーでお金をだまし取る手口です。 表示されている電話番号には連絡をしないで、警告を無視してください。 正規のOSやアプリの場合は、不正なサイトやプログラムを検出したことを表示しますが、アプリのダウンロードや外部への連絡先を表示することはありません。 【画面を消す方法】 (1)「WEBからのメッセージのウインドウ」にはクリックしない。大元の「ブラウザ(EdgeやChrome)」の「×」を押して画面を閉じる。 (2)上の操作で閉じれない場合は、パソコンのキーボード「DEL+CTRL+ALT」を長押しして再起動。 (3)上の操作で再起動しない場合は、電源ボタンを長押しして強制終了。 【再起動して閲覧履歴を削除】 ・Edge(エッジ)の場合 右上「…」→「設定」→「プライバシー、検索、サービス」→「閲覧データのクリア」→「クリアするデータの選択」→「今すぐクリア」 ・Chrome(クローム)の場合 右上「…」→「履歴」→「閲覧履歴データの削除」 ※この処理をすると、ブラウザに記録されていたパスワードを再入力しなければならない場合があります。 【ウイルススキャンソフトでパソコンチェック」 パソコンにインストールしているソフトでスキャンしてください。 にかほ市消費生活センター 0184-32-3043 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/nikaho/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/nikaho/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/17 12:19:04]
にかほ市農林水産課からのお知らせです。令和7年4月17日(木)午前11時45分頃、小砂川自治会館付近の市道でクマの目撃情報がありました。屋外 |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/16 16:58:31]
にかほ市農林水産課からのお知らせです。令和7年4月16日(水)午後4時19分頃、国道7号付近(象潟町大須郷字大道下)でクマの目撃情報がありま |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/06 08:10:10]
春の火災予防運動について【防災行政無線放送】4月6日から12日まで、春の火災予防運動が行われております。空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっ |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/06 07:30:08]
こちらは防災にかほ市広報です。4月6日から、15日まで春の交通安全運動が、行われます。子どもと高齢者の交通事故防止を重点目標に、運転者・歩行 |
![]() |
にかほ市防災あんしんメール [04/06 06:00:08]
春の火災予防運動に伴う火災警報発令サイレン吹鳴--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用の方 |