第1避難所開設情報
2022/08/13 03:11:16
|
こちらは鹿角市危機管理室です。
豪雨災害に対応するため、下記の避難所を開設しております。 〇鹿角市交流プラザ(MITプラザ) 〇福祉保健センター 〇鹿角市交流センター 〇大湯地区市民センター 〇十和田市民センター 〇尾去沢市民センター 〇谷内地区市民センター また、上記避難所以外に、新型コロナウイルス感染症の陽性者や濃厚接触者で自宅待機の指示を受けている方を対象とした避難所も開設します。 対象となる方で自主避難をされる方は、避難をする前に必ず、すこやか子育て課(電話30?0119)に電話連絡をお願いします。 なお、移動の際は周囲に十分お気を付けください。避難場所への避難が危険な場合には、自宅の上の階や、崖から離れた部屋に移動するなど、その場でとることができる少しでも身の安全を確保するための行動をとるようにしてください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [04/25 15:53:32]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前10時ころ、十和田錦木字前谷地(曲谷地)の工場付近で、体長1メートル程のクマ1頭が目撃されております。 |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [04/24 09:12:30]
24日9時07分頃地震発生震源地は岩手県沖震源の深さは60km地震の規模はM4.4と推定【震度1】鹿角市この地震による津波の心配はありません |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [04/18 09:34:26]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午前9時10分ころ、尾去沢字六角平(長泉寺より北側約500メートル付近)にて、体長1.2メートル程のクマ1 |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [04/15 22:09:00]
こちらは鹿角市農地林務課です。本日午後9時15分ころ、十和田大湯字古館(下ノ湯、宮野平)の県道で体長1メートル程のクマ1頭と体長約70センチ |
![]() |
鹿角市 メール配信サービス [04/14 09:58:31]
14日9時54分頃地震発生震源地は青森県津軽南部震源の深さは10km地震の規模はM4.1と推定【震度1】鹿角市この地震による津波の心配はあり |