食事から生活習慣病を予防しましょう
2022/02/01 12:00:09
|
生活習慣病とは食事や運動などの生活習慣が原因となる疾患で、がんや心臓病、脳卒中等が含まれます。
〜生活習慣病を予防する食事のポイント〜 1.塩分を控えましょう 塩分をとりすぎると高血圧を引き起こし、様々な生活習慣病になる可能性が高まります。だしや薬味、減塩調味料を活用したり、めん類のスープを残して減塩をしましょう。汁の量を減らすことができる具だくさんのみそ汁もおすすめです。 2.野菜を食べましょう 野菜は食物繊維が多く、食べ過ぎを防ぐため肥満予防に効果的です。加熱するとかさが減り、より多く食べることができます。サラダを電子レンジで加熱して温野菜にする方法もおすすめです。 [問合せ]健康推進課 0224-55-2160 退会及び登録情報変更はこちら http://mm.town.shibata.miyagi.jp/p/login.php?r=bWFpbEBhbnplbi5tNDcuanA Copyright(c)2022 Town of Shibata-Miyagi All Rights Reserved. |
スポンサーリンク
|
![]() |
柴田町メール配信サービス [02/23 17:00:07]
※2/24(月・振休)診療時間9:00〜17:00【内科】中核病院村田診療所村田0224-83-2445【外科】みやぎ県南中核病院大河原02 |
![]() |
柴田町メール配信サービス [02/23 12:43:10]
柴田町で発生したものではありませんが、近隣で発生した事案のため配信します。【日時】2月21日(金)午前7時30分ころ【場所】亘理町吉田字大塚 |
![]() |
柴田町メール配信サービス [02/21 12:01:00]
※2/23(日・祝)診療時間9:00〜17:00【内科】村田内科クリニック村田0224-83-6061【外科】かわち医院大河原0224-52 |
![]() |
柴田町メール配信サービス [02/14 12:00:26]
※2/16(日)診療時間9:00〜17:00【内科】さくら小児科医院大河原0224-51-5355【外科】みやぎ県南中核病院大河原0224- |
![]() |
柴田町メール配信サービス [02/13 12:00:26]
令和7年2月20日(木)柴田町保健センター1階にて、献血(400ml献血)を行います。献血とは、治療や手術などで輸血を必要としている患者さん |