[登米市メール配信サービス] 防災・防犯 (No.880730)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - 登米市メール配信サービス
公式サイト

「はがきによる架空請求詐欺について」
2018/05/11 12:01:40
登米市 【防犯】

昨日から、登米市内の複数の家庭に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する架空請求詐欺のはがきが多数届いています。
はがきには、「契約不履行による民事訴訟」、「訴訟を開始する」、「給与を差し押さえる」、「取り下げ最終期日平成30年5月●●日」などと記載されており、差出人は「法務省管轄支局民間訴訟告知センター」となっています。

〇これは、架空請求詐欺のはがきです。
〇記載されている番号に電話することで、金銭の支払いを要求されます。
〇同様のはがきが複数の家庭に送られています。 

このような身に覚えのない料金未納のはがきが届いても、記載された電話番号へは電話せず、警察、登米市消費生活相談窓口または県登米合同庁舎県民サービスセンターまで相談してください。


【連絡先】
佐沼警察署 0220-22-2121
登米警察署 0220-52-2121
登米市消費生活相談窓口 0220-34-2308
県登米合同庁舎県民サービスセンター 0220-22-5700
======================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから

 https://mail.cous.jp/tomecity/
======================


スポンサーリンク

登米市メール配信サービス の最新 (5件)

登米市メール配信サービス
熊の目撃情報についてお知らせします。本日、午前10時05分頃、中田町上沼字弥勒寺住吉地内及び冠木地内(弥勒寺北行政区・冠木行政区:中田冠木沼
登米市メール配信サービス
猪の目撃情報についてお知らせします。本日、午前6時50分頃、迫町北方字地粮地内(山ノ内行政区)で、猪の目撃情報がありました。猪を目撃した場合
登米市メール配信サービス
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年2月14日16時15分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[登米市]解除・
登米市メール配信サービス
【女子小学生に対する痴漢事案について】2月13日(木)午前8時ころ、登米市迫町佐沼字光ケ丘地内の路上において、登校途中の女子小学生に対する痴
登米市メール配信サービス
登米市【防災】10時30分頃出動した中田町宝江新井田字弥平構地内の建物火災は、15時00分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ