「はがきによる架空請求詐欺について」
2018/05/08 11:39:26
|
登米市 【防犯】
登米市内の複数の家庭に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する架空請求詐欺のはがきが届いています。 はがきには、「契約不履行による民事訴訟」、「訴訟を開始する」、「給与を差し押さえる」、「取り下げ最終期日平成30年5月●●日」などと記載されており、差出人は「法務省管轄支局民間訴訟告知センター」となっています。 〇これは、架空請求詐欺のはがきです。 〇記載されている番号に電話することで、金銭の支払いを要求されます。 〇同様のはがきが複数の家庭に送られています。 このような身に覚えのない料金未納のはがきが届いても、記載された電話番号へは電話せず、警察、登米市消費生活相談窓口または県登米合同庁舎県民サービスセンターまで相談してください。 【連絡先】 佐沼警察署 0220-22-2121 登米警察署 0220-52-2121 登米市消費生活相談窓口 0220-34-2308 県登米合同庁舎県民サービスセンター 0220-22-5700 ====================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/tomecity/ ====================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
登米市メール配信サービス [04/22 09:07:46]
熊の目撃情報についてお知らせします。本日、午前7時00分頃、中田町上沼新堀北地内(大泉行政区:大泉揚水機場付近)で、熊の目撃情報がありました |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/21 19:00:14]
本日、漏水修理のため断水していました東和町、米谷6区、米谷7区の地区につきましては、午後7時に断水を解除しました。市民の皆様には、御協力いた |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/21 13:29:35]
東和町米谷字福平地内で水道の漏水が発生しています。漏水修理のため、4月21日(月)午後2時から午後7時まで、米谷6区、米谷7区の地区が断水と |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/18 17:21:10]
4月17日(木)午後1時15分ころ、登米市南方町地内の施設内で、女性が、男にトイレの個室内を盗撮される事案が発生しました。※男の特徴中肉、黒 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/16 16:09:13]
米山町字桜岡峯前子地内での水道管の漏水修理工事による水圧の低下につきましては、午後3時30分に解消いたしました。市民の皆様には、ご不便と御迷 |