秋の火災予防運動について
2022/10/30 12:00:25
|
登米市 【防災】
空気が乾燥し火災が発生しやすくなる時季を迎え、火災予防思想の一層の普及を図るため、11月9日(水)から15日(火)まで全国一斉に秋の火災予防運動が行われます。 市では、登米総合産業高の協力でプロジェクションマッピングによる火災予防広報を行います。 詳しくは市公式ホームページをご覧ください。 〜 2022年度全国統一防火標語「お出かけは マスク戸締り 火の用心」〜 [日時]11月9日(水)、11月12日(土) 両日とも午後5時30分から午後6時30分まで [場所]登米市消防本部 北側防風壁に投影 [市公式ホームページ] https://www.city.tome.miyagi.jp/yobou/kurashi/anzen/shobo/yobo/akinokasaiyobouundou.html 【問い合わせ】消防本部予防課 TEL:0220-22-1900 ====================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/tomecity/ ====================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
登米市メール配信サービス [04/16 16:09:13]
米山町字桜岡峯前子地内での水道管の漏水修理工事による水圧の低下につきましては、午後3時30分に解消いたしました。市民の皆様には、ご不便と御迷 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/16 09:19:06]
4月15日(火)午前8時ころ、登米市迫町佐沼地内の路上で、登校途中の女子小学生が、男に「こっちおいで」などと声をかけられる事案が発生しました |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/15 17:28:08]
米山町字桜岡峯前子地内で、水道管の漏水修理工事のため、明日、4月16日、午前9時から午後5時まで、米山町砥落、後小路、八軒小路、下小路、新町 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/14 17:32:10]
4月11日(金)午後3時45分ころ、登米市迫町佐沼字錦地内の路上で、下校途中の女子小学生らが、男が乗った車にしつこくつきまとわれる事案が発生 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/10 13:08:32]
登米市【防災】12時53分頃出動した中田町上沼字弥勒寺宿地内のその他の火災は、13時07分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの |