防犯電話機で詐欺撃退!
2020/05/26 09:28:36
|
登米市 【防犯】
宮城県内で、オレオレ詐欺などの特殊詐欺被害が増加しており、特に65歳以上の人が被害に遭っています。そこで、被害を防止するためには、犯人からの電話を直接受けないことが効果的です。 犯人からの電話を直接受けないための対策として 〇振り込め詐欺や迷惑電話防止のため、常に自宅の電話機を留守番電話に設定し、相手の音声を確認してから電話に出るなどの対応をお願いします。 〇迷惑電話防止機能付き電話機は、着信時に自動的に「警告音声」が流れるため、犯 人はその時点で電話を切ることから、被害防止に非常に有効ですので設置を検討して ください。 大切な家族が特殊被害に遭わないためにも、ぜひ検討してください。 【問い合わせ先】 佐沼警察署 0220−22−2121 登米警察署 0220−52−2121 ====================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/tomecity/ ====================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
登米市メール配信サービス [04/16 09:19:06]
4月15日(火)午前8時ころ、登米市迫町佐沼地内の路上で、登校途中の女子小学生が、男に「こっちおいで」などと声をかけられる事案が発生しました |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/15 17:28:08]
米山町字桜岡峯前子地内で、水道管の漏水修理工事のため、明日、4月16日、午前9時から午後5時まで、米山町砥落、後小路、八軒小路、下小路、新町 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/14 17:32:10]
4月11日(金)午後3時45分ころ、登米市迫町佐沼字錦地内の路上で、下校途中の女子小学生らが、男が乗った車にしつこくつきまとわれる事案が発生 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/10 13:08:32]
登米市【防災】12時53分頃出動した中田町上沼字弥勒寺宿地内のその他の火災は、13時07分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/10 12:55:58]
登米市【防災】12時53分、登米市中田町上沼字弥勒寺宿地内でその他の火災との通報があり、消防車が出動しました。--登録の変更・解除は下記ペー |