「情報保全協会を装う不審電話について」
2020/02/27 17:32:20
|
登米市 【防犯】
1週間ほど前、登米市内のお宅に情報保全協会を名乗る男から、「個人情報が登録されています。削除するには別の機関に連絡して、削除に必要な番号を確認後、再度電話をください」などという不審な電話がありました。 本日午前11時20分頃には、個人情報を管理する会社を装う男から、「あなたの対応のせいで担当した者が逮捕された。訴訟に発展する」などという詐欺の予兆電話がかかってきています。 県内では、家電量販店店員や警察官を装ってお金やキャッシュカードをだまし取る詐欺の被害が多発しています。不審電話を受けた際は、一旦電話を切り、警察、登米市消費生活相談窓口または県登米合同庁舎県民サービスセンターに相談してください。 【連絡先】 佐沼警察署 0220-22-2121 登米警察署 0220-52-2121 登米市消費生活相談窓口 0220-34-2308 県登米合同庁舎県民サービスセンター 0220-22-5700 ====================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/tomecity/ ====================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
登米市メール配信サービス [04/10 13:08:32]
登米市【防災】12時53分頃出動した中田町上沼字弥勒寺宿地内のその他の火災は、13時07分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/10 12:55:58]
登米市【防災】12時53分、登米市中田町上沼字弥勒寺宿地内でその他の火災との通報があり、消防車が出動しました。--登録の変更・解除は下記ペー |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/10 12:00:32]
本日、4月10日は全国一斉の「交通事故死ゼロを目指す日」です。道路を利用する全ての人が交通ルールを守り、交通事故に遭わない、交通事故を起こさ |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/09 11:30:24]
登米市【防災】11時11分頃出動した南方町尼池地内の建物火災は、11時27分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認く |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/09 11:15:50]
登米市【防災】11時11分、登米市南方町尼池地内で建物火災との通報があり、消防車が出動しました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確 |