「年金生活者支援給付金担当者を装う詐欺について」
2020/01/29 14:36:21
|
登米市 【防犯】
1月27日(月)、登米市内の家庭に年金生活者支援給付金の担当者を装って訪問し、「年金生活者支援給付金の関係で確認したいことがあるので書類を見せてほしい」と要求される事案が発生しました。 年金事務所や市役所の職員が自宅を訪問することは一切ありません。訪問された際は、警察もしくは市の市民生活部国保年金課へ速やかに相談して下さい。 【連絡先】 佐沼警察署 0220-22-2121 登米警察署 0220-52-2121 市民生活部国保年金課 0220-58-2166 ====================== メールの配信条件の変更・解除はこちらから https://mail.cous.jp/tomecity/ ====================== |
スポンサーリンク
|
![]() |
登米市メール配信サービス [04/16 16:09:13]
米山町字桜岡峯前子地内での水道管の漏水修理工事による水圧の低下につきましては、午後3時30分に解消いたしました。市民の皆様には、ご不便と御迷 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/16 09:19:06]
4月15日(火)午前8時ころ、登米市迫町佐沼地内の路上で、登校途中の女子小学生が、男に「こっちおいで」などと声をかけられる事案が発生しました |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/15 17:28:08]
米山町字桜岡峯前子地内で、水道管の漏水修理工事のため、明日、4月16日、午前9時から午後5時まで、米山町砥落、後小路、八軒小路、下小路、新町 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/14 17:32:10]
4月11日(金)午後3時45分ころ、登米市迫町佐沼字錦地内の路上で、下校途中の女子小学生らが、男が乗った車にしつこくつきまとわれる事案が発生 |
![]() |
登米市メール配信サービス [04/10 13:08:32]
登米市【防災】12時53分頃出動した中田町上沼字弥勒寺宿地内のその他の火災は、13時07分に鎮火しました。--登録の変更・解除は下記ページの |