[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.2027802)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

自主避難所の開設と高齢者等避難・避難所の開設について
2023/09/08 15:32:17
こちらは、角田市です。
台風13号が8日夜に東日本に上陸し、8日夜から9日朝まで雨が強まり、低い土地の浸水及び土砂災害の恐れがあるとの予測が出ております。
これに対し、自主的に避難される市民の方々を受け入れるため、本日15時から下記の自主避難所を開設しています。

【開設自主避難所】
総合保健福祉センター、市民センター


また、本日16時に【警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始】を発令し避難所を開設する予定ですのでお知らせいたします。
お年寄りの方や避難に時間がかかる方は、避難をしてください。避難所への避難が困難な場合は、建物の2階や近くの安全な場所に避難してください。

【開設避難所】
総合保健福祉センター、市民センター、小田自治センター体育館、金津小学校、旧西根小学校

※避難に必要な、水、食料などは各自でご持参するようご協力をお願いいたします。

角田市総務部防災安全課
0224-63-2123

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
「記録的短時間大雨情報」2025年09月05日04時09分気象庁発表宮城県記録的短時間大雨情報(第1報)4時宮城県で記録的短時間大雨女川町付
かくだ安全・安心メール
仙台管区気象台より、線状降水帯の発生により大雨になる可能性があるとして警戒が呼びかけられています。今後発表される気象情報に留意してお過ごしく
かくだ安全・安心メール
県では、令和7年7月29日(火)から8月31日(日)まで、県内全域を対象に、クマ出没警報を発令中ですが、依然、多くの目撃等情報が寄せられ、ク
かくだ安全・安心メール
8月31日(日)に丸森町を会場に開催される「令和7年度宮城県9.1総合防災訓練」に伴い、訓練用の緊急速報メール(エリアメール)が配信されます
かくだ安全・安心メール
角田市小坂字上小坂地内において午後8時7分ころに発生したその他火災については、午後8時37分に鎮火しました。火の取り扱いには十分にご注意くだ
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ