角田市放課後児童クラブにおける新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2022/01/26 18:03:23
|
角田市放課後児童クラブに勤務する放課後児童支援員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されましたので、お知らせします。
1 対象児童クラブ 横倉児童クラブ 所在地:角田市横倉字杉の堂7(横倉小学校内) 2 対 象 者 放課後児童支援員1名 3 角田市における対応について ・令和4年1月26日(水)から1月28日(金)まで、横倉小学校で実施している横倉児童クラブを臨時休業とする。 なお、横倉小学校についても併せて令和4年1月26日(水)から1月28日(金)まで臨時休校とする。 (担当:角田市教育委員会事務局教育総務課(電話:0224-63-0130)) ・感染者発生を受け、保護者には事実関係を連絡する予定。(学校も同様の扱い。) ・児童クラブ再開前に、消毒作業を行う。(学校も同様の扱い。) 【新型コロナウイルス感染症拡大防止のために】 ●不要不急の外出や移動を自粛する。 ●県外との不要不急の往来は自粛する。 ●特に混雑する時間帯や混雑する場所へは、できるだけ行かないようにする。 ●多人数での旅行は自粛・延期し、家族・友人などとの少人数の旅行も、慎重に判断する。 問い合わせ先:角田市子育て支援課 電話:0224-63-0134 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home |
スポンサーリンク
|
かくだ安全・安心メール [01/31 14:31:12]
1月31日(金)午前10時15分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の携帯電話に、国際電話番号で、警察官を装う男性から「警視庁の者ですが、大阪府 |
|
かくだ安全・安心メール [01/31 03:48:11]
気象警報情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月31日03時47分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[角田市]発表・暴風警報 |
|
かくだ安全・安心メール [01/29 16:42:55]
1月29日(水)午後1時頃、角田市にお住まいの方の固定電話機に、音声ガイダンスで「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。」などと |
|
かくだ安全・安心メール [01/28 13:08:53]
1月27日(月)午後8時25分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の固定電話機に、息子を名乗る男性から「俺だよ。オレオレ。」などとかたる特殊詐欺 |
|
かくだ安全・安心メール [01/21 17:33:47]
1月21日(火)午前11時15分頃、角田市岡字駅前南地内にお住まいの方の携帯電話機に、警視庁を装う者から「警視庁の○○です。」「今、お時間あ |