[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1627972)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

息子を装うオレオレ詐欺の予兆電話について(角田警察署)
2021/11/16 18:11:10
昨日、角田市内及び丸森町内の複数の高齢者宅の固定電話に、息子を名乗る男から「明日家にいる?家に行くから。」等というオレオレ詐欺と思われる予兆電話がありました。
〇県内では、親族を装い「お金を貸してほしい。」「お金が必要だ。」等と電話をよこし、現金を騙し取るオレオレ詐欺の予兆電話が相次いでいます。
〇犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってきています。
 電話機に留守番電話設定や迷惑電話防止機能がある場合は活用するなど、犯人と直接話しをしない環境を作りましょう。
〇同様の電話を受けた際は、角田警察署または最寄りの交番・駐在所までご連絡ください。
 また、警察では特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、ご相談ください。

【角田警察署 0224-63-2211】緊急の時は 110番!
【角田市生活環境課(角田市消費生活相談窓口) 0224-63-2118】
【角田市防災安全課 0224-63-2123】

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
県では、令和7年7月29日(火)から8月31日(日)まで、県内全域を対象に、クマ出没警報を発令中ですが、依然、多くの目撃等情報が寄せられ、ク
かくだ安全・安心メール
8月31日(日)に丸森町を会場に開催される「令和7年度宮城県9.1総合防災訓練」に伴い、訓練用の緊急速報メール(エリアメール)が配信されます
かくだ安全・安心メール
角田市小坂字上小坂地内において午後8時7分ころに発生したその他火災については、午後8時37分に鎮火しました。火の取り扱いには十分にご注意くだ
かくだ安全・安心メール
8月25日午後2時00分ごろ、毛萱字西ノ腰付近で熊らしき動物を目撃したとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して下
かくだ安全・安心メール
8月20日午後5時00分ごろ、藤田字峯付近で熊らしき動物を目撃したとの情報が寄せられました。付近住民の方及び付近を通行する方は注意して下さい
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ