[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1625894)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

市内における野生イノシシの豚熱感染個体の確認について
2021/11/11 18:33:12
令和3年11月11日(木)に実施された宮城県の検査において、角田市内(小田字芋坊地内)で回収された死亡野生イノシシから、豚熱ウイルスの陽性反応が出ました。
豚熱が人に感染することはありません。
死亡している野生イノシシを発見した場合は、市役所農林振興課(63-2119)まで連絡をお願いいたします。
詳しくは下記市HPをご覧ください。
https://www.city.kakuda.lg.jp/soshiki/13/9187.html

農林振興課
0224-63-2119

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/kakuda-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/kakuda-city/home
スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
角田字野田前付近において発生していたその他火災は、午前7時05分に鎮火しました。空気が乾燥しておりますので、火の取り扱いには十分にご注意くだ
かくだ安全・安心メール
本日、午前6時37分頃、角田字野田前付近において、その他火災が発生し、消防車が出動しています。角田市総務部防災安全課63―2123--登録の
かくだ安全・安心メール
角田字町付近において発生していた建物火災は、午前11時41分に鎮火しました。空気が乾燥しておりますので、火の取り扱いには十分にご注意ください
かくだ安全・安心メール
明日(29日)は、宮城県で熱中症の危険性が極めて高い気象状態になることが予測されます。熱中症予防のため、不要不急な外出はなるべく避け、室内を
かくだ安全・安心メール
本日(26日)は、宮城県で熱中症の危険性が極めて高い気象状態になることが予測されます。熱中症予防のため、不要不急な外出はなるべく避け、室内を
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ