[かくだ安全・安心メール] 防災・防犯 (No.1175017)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - かくだ安全・安心メール
公式サイト

オレオレ詐欺と思われる予兆電話の連続発生について
2019/09/09 12:04:17
9月8日(日)の午前中、角田市の複数のお宅に警察官を装う男から、「角田警察署の者です」「捕まえた詐欺犯人グループの資料の中にあなたの名前があります。」「架空請求とか詐欺の電話が来ていませんか」などという詐欺の予兆電話が架かってきています。
この手の電話は現金をだまし取る詐欺事案と考えられますので、電話が架かってきた際は詐欺を疑い、一旦電話を切って、最寄りの警察署・交番・駐在所までご相談ください。

【角田警察署 0224−63−2211】
 緊急の時は110番

【角田市防災安全課 0224−63−2123】

 

スポンサーリンク

かくだ安全・安心メール の最新 (5件)

かくだ安全・安心メール
1月31日(金)午前10時15分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の携帯電話に、国際電話番号で、警察官を装う男性から「警視庁の者ですが、大阪府
かくだ安全・安心メール
気象警報情報をお知らせします。■発表日時:2025年1月31日03時47分■発表官署:仙台管区気象台■各地域の情報:[角田市]発表・暴風警報
かくだ安全・安心メール
1月29日(水)午後1時頃、角田市にお住まいの方の固定電話機に、音声ガイダンスで「NTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。」などと
かくだ安全・安心メール
1月27日(月)午後8時25分頃、角田市横倉地内にお住まいの方の固定電話機に、息子を名乗る男性から「俺だよ。オレオレ。」などとかたる特殊詐欺
かくだ安全・安心メール
1月21日(火)午前11時15分頃、角田市岡字駅前南地内にお住まいの方の携帯電話機に、警視庁を装う者から「警視庁の○○です。」「今、お時間あ
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ