[しろいし安心メール] 防災・防犯 (No.2132143)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - しろいし安心メール
公式サイト

白石市内で特殊詐欺の予兆電話が発生しました
2024/04/01 18:00:15
4月1日午前10:30ごpろ、白石市福岡長袋地内のお宅に、NTTを装った自動音声により「2時間後にこの番号の電話と通信サービスが使用できなくなります」「1番を押し宇てオペレーターにおつなぎください」などという特殊詐欺の予兆電話がかかってきました。
3月下旬以降、同様のケースの予兆電話が宮城県内の市町村に多くかかってきております。
少しでも不審な電話が来た場合は、家族や知人に相談するほか、すぐに警察に通報してください。

特殊詐欺の予兆電話は、役場職員や警察官、親族などを名乗る者から、個人情報を聞かれたり、言葉巧みにATM等から現金を振り込ませたりするケースが多く見受けられます。
電話で、「お金」「キャッシュカード」「ATM」「通帳」「電子マネー」「電子ギフト券」などのワードが出たら、真っ先に特殊詐欺ではないかと疑ってください。
また、固定電話だけでなく、携帯電話にかかってくる特殊詐欺の予兆電話もありますので、十分にご注意ください。

問い合わせ先 白石警察署 0224-25-2138

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/miyagi-shiroishi/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/miyagi-shiroishi/home
スポンサーリンク

しろいし安心メール の最新 (5件)

しろいし安心メール
2月19日(水)10時10分ころ、白石市南町地内にお住いの方の携帯電話に、警察官を装う男から、「警視庁捜査二課の〇〇と言います。山口県警から
しろいし安心メール
2月18日(火)12時20分ころ、白石市大平中目地内にお住いの方の固定電話に、警視庁の警察官を装う自動音声により、「あなたに出頭命令が出てい
しろいし安心メール
2月13日(木)午前10時50分ころ、白石市郡山地内にお住まいの方の固定電話に、警察官を装う男から「宮城県警察本部の特殊詐欺防犯課の〇〇です
しろいし安心メール
令和07年02月12日11時00分消防庁発表これは、Jアラートのテストです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマー
しろいし安心メール
※このメールはしろいし安心メール登録者全員にお送りしております。本日、2月12日(水)午前11時00分ころ、地震等の自然災害や国民保護情報な
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ