高齢歩行者がはねられる交通死亡事故が発生
2017/09/01 14:42:22
|
9月1日(金)午前9時00分頃、白石市字大畑一番地内において、普通乗用車と横断歩行者が衝突し、歩行者の90歳代女性が死亡する交通事故が発生しました。
県内では7月以降、12件12名の交通死亡事故が発生しており、県南では、高齢歩行者がはねられる交通死亡事故が連続して発生しています。 車両を運転する際は、不意な飛び出しや横断歩行者に注意する等安全運転に心がけましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 交通企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/03 10:46:57]
【日時】4月1日(火)午後2時00分ころ【場所】大和朝吉岡字館下地内の路上【被害者】帰宅途中の女性【状況】男につきまとわれ、肩を触られる事案 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/03 10:41:38]
4月3日(木)午前8時25分ころ、仙台市泉区桂4丁目地内に居住の方の携帯電話機に、宮城県警察を装う者から「神奈川県内で発生したマネーロンダリ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/02 17:07:13]
令和7年4月2日(水)午後4時10分、石巻市に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、石巻市大街道西4丁目、大 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/02 14:50:11]
4月2日(水)午前11時45分ころ、気仙沼市唐桑町崎浜地内に居住の方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号で、警視庁を装う男から「●●さ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/02 14:18:25]
4月1日(火)午前中、白石市大鷹沢三沢地内のお宅の固定電話機に、デジタル庁を装う者から「携帯電話の不正契約があり、被害届を出す必要がある」な |