[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.314797)

パソコン版へ
スポンサーリンク
オレオレ詐欺の予兆電話と思われる 事案の発生について
2015/07/16 11:44:13
 7月15日午後11時40分ころ、遠田郡美里町内の女性宅に息子の名前をかたり「携帯電話を洗濯してしまい、借りた携帯電話でかけているので、この番号に折り返し電話してほしい。」などと電話をかけてくるオレオレ詐欺の予兆と思われる事案が発生しました。女性はすぐに息子ではないことに気づき、警察に相談したことから被害を未然に防いでいます。
○ 実名を出されても安易に信用せず、すぐに警察や家族に相談するなど、オレオレ詐欺をはじめとした特殊詐欺被害に遭わないようにしましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課犯罪抑止対策室

スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
(1)5月19日(月)午後0時10分ころ、仙台市若林区若林3丁目地内のお宅の固定電話機に、法務省を装い、自動音声により「連絡したいことがある
みやぎセキュリティメール
令和7年5月19日(月)午後3時15分、仙台市太白区に総務省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市太白区茂ケ
みやぎセキュリティメール
5月19日(月)午前10時ころ、仙台市青葉区広瀬町地内に居住の方の携帯電話機に、宮城県警察捜査二課を装う男から、「北海道警で逮捕した事件にあ
みやぎセキュリティメール
令和7年5月19日(月)午後2時、登米市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、登米市米山町字桜岡今泉、
みやぎセキュリティメール
5月19日(月)午前11時ころ、宮城郡松島町幡谷地内のお宅の固定電話機に、総務省電波監理審議会を装い、女の声の自動音声による特殊詐欺の予兆電
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ