還付金詐欺の予兆電話が発生!
2015/02/13 17:32:54
|
2月13日(金)午前9時30分ころから午後1時ころにかけて、気仙沼市居住の女性宅に、市役所職員と銀行員を名乗る者から、「お金をあなたの銀行口座に振り込みます。」、「あなたのお客様番号は999323です。」等と話し、キャッシュカードを持参させた上で店舗内の無人ATMへ誘い出すといった、還付金詐欺の予兆電話がありました。
予兆電話を受けた方は、不審に感じて自ら市役所へ問い合わせたことにより、詐欺と見破り被害には遭いませんでした。 「還付金」と「ATM」というキーワードが出てきたら詐欺を疑いましょう。 不審な電話がかかってきたら、一人で考えずに、家族や警察等に必ず相談しましょう。 〜お金を返すから ATMに行けは詐欺〜 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 生活安全企画課犯罪抑止対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/22 15:47:25]
令和7年4月22日(火)午後2時50分、石巻市に通信事業者や警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、石巻市内( |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/22 14:36:29]
4月22日(火)午後1時ころ、仙台市宮城野区福田町1丁目地内のお宅の固定電話機に、男の声で「あなたの生年月日が流出して悪用されている。スマー |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/22 14:30:30]
4月22日(火)午後1時10分ころ、塩竃市藤倉1丁目地内のお宅の固定電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、総務省を装う女の声の自動音声に |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/22 13:39:05]
4月22日(火)午前11時50分ころ、気仙沼市古町3丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「2時間後に電話が使用できなく |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/22 10:59:36]
【日時】4月21日(月)午後2時40分ころ【場所】山元町つばめの杜地内の路上【被害者】下校途中の男子小学生ら【状況】2人組の男に、携帯電話で |