不審な電話にご注意
2015/02/13 14:55:28
|
2月13日(金)午前11時50分ころ、仙台市宮城野区居住の方に「区役所国民健康保険課」を名乗る者から「国民健康保険料の過払い金がある」「銀行名と口座番号を教えてもらえれば、過払い金を振り込む」「ATMへ行って振り込みを確認してほしい」等という不審電話がありました。このような電話は振り込め詐欺の予兆電話と思われます。
県内各地で役所の職員や警察官等を名乗り、お金を騙しとろうとする振り込め詐欺が多発しています。不審な電話が架かってきた場合は、慌てず、急がず、まずは家族に相談しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 生活安全企画課犯罪抑止対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/21 11:51:54]
4月21日(月)午前8時30分ころ、気仙沼市長磯後沢地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁捜査一課です。●●さんですか」な |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/20 15:44:06]
令和7年4月18日午前8時ころ、仙台市太白区長町2丁目地内の路上において、登校途中の女子高校生に男が下半身を露出する事案が発生しました。※男 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/19 17:49:54]
【日時】4月19日(土)午後2時50分ころ【場所】東松島市赤井字新川前地内の公園【状況】男から通学する学校名を聞かれる事案が発生。※男の特徴 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/19 16:29:12]
令和7年4月19日(土)午後1時45分ころ、遠田郡美里町北浦地内のお宅の固定電話機に、総務省をかたる自動音声で「この電話は2時間後に使用でき |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 17:13:52]
令和7年4月18日(金)午後4時10分、仙台市若林区に携帯電話会社を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市若林 |