医療費の還付と偽る不審電話につい て
2014/10/15 15:24:57
|
平成26年10月15日午後0時ころ、柴田郡柴田町内に居住の方に、役場職員のムトウを名乗る男から、「医療費還付があります。指定するフリーダイヤルの番号に電話してください。」と電話があり、指定された番号に電話をかけたところ、銀行員を名乗る者から「ATMへ行って残高照会をしてください。」と言われる不審な電話がありました。
現在、警察官や役場職員、銀行職員を名乗り、様々な手段を用いてお金を騙し取ろうとする不審電話が多発しています。 不審な電話が架かってきた場合は、ひとりで判断せず、家族や警察などに相談するようにしましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 宮城県警察本部犯罪抑止対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 18:41:19]
令和7年4月17日午後3時ころ、仙台市宮城野区清水沼地内に居住の方の固定電話機に、法務省電波監理審議会をかたる者から、「北海道警察から電話が |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 18:02:11]
14月17日(木)午後1時15分ころ、大崎市古川新田地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「詐欺グループの主犯格を捕まえているため |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 17:42:55]
【日時】4月17日(木)午後1時15分ころ【場所】登米市南方町地内の施設内【被害者】用便中の女性【状況】用便中に男に個室内を盗撮される事案が |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 17:36:19]
4月17日(木)午前11時30分ころ、気仙沼市古町1丁目地内に居住の方の電話機に、兵庫県警察を装う男から「あなたに出頭命令が出ています」など |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 16:49:33]
【日時】4月17日(木)午後3時10分ころ【場所】泉区泉中央3丁目地内の路上【被害者】下校途中の女子小学生【状況】男にしつこくつきまとわれる |