特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害が3件発生(仙台市青葉区・岩沼市)
2023/03/07 16:45:45
|
2月27日(月)、3月1日(水)、仙台市青葉区のAさん、Bさん(60歳代・男性)が、それぞれ、パソコンでインターネット閲覧中にウイルス感染と表示され、表示された連絡先に電話したところ、サポート名目で電子ギフト券の購入を求められ、その利用権をだましとられる特殊詐欺の被害に遭いました。
また、2月中に、岩沼市のCさん(60歳代・男性)は、SNSで海外に居住するという女性から「財産をあなたに一部渡すので、残りを寄附してほしい」旨のメッセージが届き、その手数料として現金をATMから振り込み、だまし取られる特殊詐欺に遭いました。 ●防犯ポイント ○「電子マネーで支払って」は詐欺! ○「見知らぬ人からの儲け話やウマい話」は詐欺を疑い、無視! ○ 連絡すれば、サポート料、ウイルス除去、修理費、手数料など様々な名目で支払いを求められます。 行動する前に、必ず、家族や警察に相談しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 生活安全企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/19 17:49:54]
【日時】4月19日(土)午後2時50分ころ【場所】東松島市赤井字新川前地内の公園【状況】男から通学する学校名を聞かれる事案が発生。※男の特徴 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/19 16:29:12]
令和7年4月19日(土)午後1時45分ころ、遠田郡美里町北浦地内のお宅の固定電話機に、総務省をかたる自動音声で「この電話は2時間後に使用でき |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 17:13:52]
令和7年4月18日(金)午後4時10分、仙台市若林区に携帯電話会社を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、仙台市若林 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 15:02:58]
4月18日(金)午後1時10分ころ、仙台市宮城野区銀杏町地内のお宅の固定電話機に、NTTファイナンスを装い、自動音声により「回線のトラブルで |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 14:06:48]
4月18日(金)午後0時30分ころ、富谷市東向陽台3丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う女から「特殊詐欺の捜査で電話しました。口座 |