警察官を騙る不審電話について
2014/09/26 17:28:50
|
9月26日(金)午後3時ころ、登米市内の70歳代女性方に、警察官を名乗る男から「名義貸しは犯罪です。今すぐお金を振り込めば大事にはなりません。」という内容の不審電話がありましたが、女性はすぐに家族と警察に相談し被害に遭いませんでした。女性方には数日前に不動産業者を名乗る別の男から「登米市内にある家を購入する予定だが、購入する際に名義を貸してもらいたい。名義を貸してもらえれば500万円支払う。」という電話もかかってきていました。
県内各地で警察官を名乗り、お金を騙し取ろうとする詐欺が多発しています。不審電話が架かってきた場合は、慌てず急がず、すぐに家族や警察に相談しましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 宮城県警察本部犯罪抑止対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/26 01:49:17]
2月25日(火)午後3時頃、仙台市太白区八本松1丁目地内で、刃物ようのものを持った男の目撃情報がありました。※男の特徴30歳代、身長160セ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/25 17:14:24]
2月25日(火)午後3時30分ころ、仙台市泉区南光台南1丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「岡山県警の者です。あなたの押収 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/25 16:35:13]
2月25日(火)午後0時30分ころ、角田市内にお住まいの方の携帯電話機に、警察官を装う男から「あなたの楽天カードが見つかりました。今から捜査 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/25 16:22:30]
令和7年2月25日(火)午後4時、大崎市に携帯電話会社を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、大崎市古川西館2丁目、 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/25 15:48:18]
2月25日(火)午後1時ころ、角田市藤田字鹿野地内に居住の方の携帯電話機に、携帯電話会社を装う男から、「携帯電話があなたの名義で不正に契約さ |