医療費還付名目の特殊詐欺事件の発生について(仙台市太白区)
2022/07/27 11:59:13
|
7月26日(火)仙台市太白区地内のAさん(60歳代・男性)のお宅の固定電話に、自治体職員を名乗る男Bから「医療費の過払い分があるので還付金がでます。銀行のATMで簡単に手続きがとれて受け取れます」等と電話があり、その後、金融機関職員を名乗る男Cから電話があり「ATMの前に着いたら電話をください」などと言われました。
Aさんは、ATMで男Cから教えられた電話番号に電話をして指示を受け、還付金を受け取る手続きと信じてATMを操作したが、現金約100万円を他人の口座に送金する手続きをさせられ詐欺被害にあったものです。 ○ATMで還付金の手続きはできません。 ○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきています。 ○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、ご相談ください。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 仙台南警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 11:28:00]
県内では、携帯電話機に対する国際電話番号等を利用した自動音声等による特殊詐欺の予兆電話が増加しています。被害に遭わないためには、知らない番号 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 10:23:33]
【日時】4月17日(木)午後5時10分ころ【場所】太白区西中田7丁目地内の路上【被害者】下校途中の女子中学生【状況】男が、下半身を露出する事 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/18 08:30:10]
【日時】4月17日(木)午後3時50分ころ【場所】名取市名取が丘4丁目地内の路上【被害者】下校途中の女子小学生ら【状況】男が、下半身を露出す |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 18:41:19]
令和7年4月17日午後3時ころ、仙台市宮城野区清水沼地内に居住の方の固定電話機に、法務省電波監理審議会をかたる者から、「北海道警察から電話が |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/17 18:02:11]
14月17日(木)午後1時15分ころ、大崎市古川新田地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「詐欺グループの主犯格を捕まえているため |