特殊詐欺電話撃退装置等の購入費補助金申請について
2022/06/10 15:33:20
|
令和4年6月15日から、宮城県警察において特殊詐欺電話撃退装置等の購入費補助金申請の受付を開始します。
特殊詐欺電話撃退装置等とは、固定電話機又はケーブルなどを接続する方法により固定電話機に外部接続することが可能な機器で ○電話の着信時、呼出し音が鳴る前に通話内容を録音する旨の警告メッセージを電話の相手方に発する機能 ○通話内容を自動で録音する機能 の全てを有しているものとなります。 また、補助金交付の対象は、 ○宮城県内に住所があり、かつ、居住している方 ○令和4年度内において満65歳以上の方 ○令和4年4月1日以降に新品で購入した上記機器 などの要件を満たすものとなります。 補助金の額は、購入費の2分の1(100円未満は切り捨て)で、上限は7,000円です。 このほか、補助金交付の要件や申請方法などは、宮城県警察本部生活安全企画課のホームページをご覧いただくか、生活安全企画課犯罪抑止対策係へお問合せください。 お問合せ先 宮城県警察本部生活安全企画課犯罪抑止対策係 022−221−7171(内線3034〜3036) 宮城県警察ホームページ https://www.police.pref.miyagi.jp/seian/gaitohanzai/hojyokin/r3hojyokin.html ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 生活安全企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/30 15:41:36]
4月30日(火)午後3時10分ころ、宮城郡松島町磯崎地内のお宅の固定電話機に、通信事業者を装い自動音声により「料金の未払いがあります」などと |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/30 14:45:38]
4月30日(水)午前11時ころ、角田市梶賀字西地内のお宅の固定電話機に通信事業者を装う男から「この電話は不正に契約されています。このまま京都 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/30 13:10:55]
令和7年4月30日(水)午後0時40分、大崎市に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。内容は、本日、大崎市内(古川福浦3丁 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/30 07:49:51]
4月29日(火)午前9時15分ころと午前11時55分ころに、大崎市内に居住する方の携帯電話機に大阪府警や古川警察署の警察官を装う者から「犯罪 |
![]() |
みやぎセキュリティメール [04/29 18:57:38]
4月29日(火)午前11時15分ころ、大崎市古川地内に居住の方の携帯電話機に、福岡県警本部の警察官を装う者から「詐欺のグループを検挙した際に |