春山シーズンにおける山岳遭難防止についてのお願い
2021/05/21 13:00:12
|
毎年、春山シーズンは遭難が多発します。
特に5月は、65歳以上の方が山菜採りで道に迷うケースが多く、大切な命を落とす方もおりますので、山に入る際は、次の3点を守って十分に注意しましょう。 1 入山前に家族や友人などに行き先や帰宅予定時刻を伝えましょう。 2 携帯電話と予備バッテリーを持ちましょう。 3 熊との遭遇に備え、熊よけ鈴や熊撃退スプレーなどを持ちましょう。 遭難はあなたの身近で発生しています。山に入れば常に危険と隣合わせであることを忘れずに、入念な事前準備と慎重な行動を心がけましょう。 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ 地域課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/24 17:57:24]
2月24日(月)午後3時ころ、気仙沼市東八幡前地内のお宅の固定電話機に、国税局職員を装い「税務捜査をしています」などと特殊詐欺の予兆電話がか |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/24 17:40:07]
2月24日(月)午後3時ころ、仙台市泉区南光台2丁目地内に居住の方の携帯電話機に、海外の電話番号から警察庁の警察官を装う者から「詐欺グループ |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/24 15:52:05]
2月24日(月)午前11時30分ころ、仙台市泉区寺岡六丁目地内のお宅の固定電話機に、電力管理センターを装い、自動音声により「未納料金がありま |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/23 18:44:11]
2月23日(日)午後4時30分ころ、気仙沼市九条地内に居住の方の携帯電話機に、NTTファイナンスを装い、男の自動音声により「担当者につなぎま |
![]() |
みやぎセキュリティメール [02/23 10:44:26]
2月23日(日)午前9時15分頃、仙台市泉区住吉台西1丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「兵庫県警です。あなたのキャッシュ |