[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1504309)

パソコン版へ
スポンサーリンク
還付金詐欺の予兆電話について(多賀城市)
2021/05/06 12:30:00
 本日、塩釜市楓町2丁目地内のお宅に、市役所職員や銀行員を装う者から、「保険料の還付金があります。」などという還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇この手口は、ATMへ誘導され、相手の指示どおりATMを操作することで、相手の口座にお金が送金され被害に遭うものです。
〇ATMで還付金を受け取ることはできません。このような電話がかかってきたら、家族や警察に相談しましょう。
〇犯人からの電話は、自宅の固定電話にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

生活安全企画課
塩釜警察署
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
5月12日(月)午後2時15分ころ、多賀城市南宮字庚申地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、女の声の自動音声により特殊詐欺の予兆電話がかか
みやぎセキュリティメール
5月12日(月)午前10時30分ころ、宮城郡利府町沢乙地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、女の声の自動音声により「この電話は2時間で使え
みやぎセキュリティメール
5月12日(月)午前10時ころ、宮城郡松島町磯崎地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、女の声の自動音声により「この電話は2時間で使えなくな
みやぎセキュリティメール
5月12日(月)午後2時15分ころ、塩竈市伊保石地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、女の声の自動音声により、特殊詐欺の予兆電話がかかって
みやぎセキュリティメール
5月12日(月)午後0時30分ころ、富谷市富ケ丘3丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「2時間後に固定電話が使えなくな
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ