[みやぎセキュリティメール] 防災・防犯 (No.1184840)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮城県 - みやぎセキュリティメール
公式サイト

正面衝突の交通死亡事故が発生
2019/09/27 10:46:06
9月26日(木)午後6時00分頃、七ヶ宿町若林山地内の国道113号上で軽乗用車と普通乗用車が正面衝突し、軽乗用車に同乗していた30歳代男性が死亡する交通事故が発生しました。
今年、県内では41件の交通死亡事故が発生し、43人の方が亡くなっています。そのうち、正面衝突や工作物衝突等の自車線はみ出しによる事故が22件と半数以上を占めています。
現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動(9月21日〜30日)を展開しています。車両を運転する際は、緊張感を持って運転に集中しましょう。
日没が早くなり、夕暮れ時から夜間にかけての歩行者事故が多発する季節です。ドライバーは安全な速度を維持し、夕方は早めに前照灯を点灯しましょう(午後4時ライト・オン)。前照灯はハイビームを基本として、安全な視界を確保しましょう。

------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

交通企画課
スポンサーリンク

みやぎセキュリティメール の最新 (5件)

みやぎセキュリティメール
【日時】10月9日(木)午後5時50分ころ【場所】大和町吉岡南1丁目地内の路上【被害者】2人で下校途中の女子中学生ら【状況】自転車に乗った男
みやぎセキュリティメール
【日時】10月8日(水)午後4時ころ【場所】富谷市鷹乃杜地内の公園【被害者】2人で遊んでいた女子小学生ら【状況】男が遊具近くのベンチに座りズ
みやぎセキュリティメール
【日時】10月10日(金)午後2時48分ころ【場所】登米市迫町佐沼地内【かかってきた電話機の種類】携帯電話機【装う者】警察官【文言】男の声で
みやぎセキュリティメール
【日時】10月10日(金)午後2時35分【場所】登米市迫町佐沼地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】警察官【文言】男の声で「東
みやぎセキュリティメール
【日時】10月10日(金)午後2時00分ころ【場所】色麻町王城寺字渡戸南地内【かかってきた電話機の種類】固定電話機【装う者】厚生労働省【文言
スポンサーリンク

宮城県のメールマガジン (21) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ