ツキノワグマの出没情報等について
2022/06/06 15:06:40
|
町内において、5月末から農地等にツキノワグマの足跡があるとの情報が複数寄せられています。岩手県でも令和4年6月1日に「ツキノワグマの出没に関する注意報」が発表されておりますので、
・廃棄野菜や生ごみ、コンポストの管理を適切に行う。 ・屋外やクマが侵入できる納屋に果物、穀物、ペットフード等を保管しない。 など、クマを寄せ付けない対策を積極的に行い、被害を未然に防ぎましょう。 また、不動中山間地域協定組織において、岩清水・舘前・和味地区の山沿い約7?に、クマ・イノシシ対策のための電気柵を設置中です。明日6月7日から通電試験を随時実施しますので、電気柵には触れないようご注意をよろしくお願いします。 クマやイノシシを目撃した場合、農作物被害を確認した場合は役場産業観光課(電話019-611-2612)までご連絡をお願いします。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」 [02/22 12:00:37]
■矢巾町からのお知らせ■矢巾町公式LINEでは、町内のイベント情報や「広報やはば」からのお知らせなど、町民に向けた情報を随時発信しています。 |
![]() |
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」 [02/14 12:00:08]
2月10日の午前中、矢巾町内において、総務省の職員を名乗る者から自宅電話に「総務省からの重要なお知らせです。あと2時間で全ての通信サービスを |
![]() |
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」 [02/11 11:11:38]
「わたまるメール」のテスト送信です。このメールは「わたまるメール」に登録されている方へ、毎月11日に送信しています。━━━━━━━━━━━━ |
![]() |
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」 [02/06 10:30:40]
岩手県内は、日本付近の強い冬型の気圧配置のため、週末にかけ断続的に雪が降るとともに、気圧の谷の影響でふぶくところもあると見込まれますので、不 |
![]() |
矢巾町災害時等一斉メール配信サービス「わたまるメール」 [01/30 12:00:41]
冬は積雪や凍結路面により交通事故が発生するおそれがあります。注意するポイントは、日陰、橋の上、トンネル出入り口などの凍結しやすい場所早朝や夜 |