海の情報・釜石保安部 Vol.967
2024/08/02 15:00:40
|
海水浴で使用するビニールボートなどのフロート遊具は、風による影響を受けやすく、過去には子供が乗ったまま沖に流される事例も発生しています。特に子供を乗せて使用する場合、保護者は次の点に注意しましょう。
〇ライフジャケットを着用させる 〇フロート遊具の対象年齢を確認する 〇フロート遊具から目を離さない、手を離さない 〇監視員が常駐している管理された海水浴場で使用する 〇風が強い日や、沖に向かう風が吹いている日は使用しない 〇フロート遊具が流された場合は、無理に追いかけず監視員などに救助を求める ウォーターセーフティガイド(フロート遊具で楽しく遊ぶために) https://www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/swimming/05_float/index.html 発行担当者 釜石海上保安部 交通課 お問合せ先 jcg-2kamaishi-koutsu@gxb.mlit.go.jp 0193-22-3830 お知らせ/登録内容変更(削除)はこちら↓ http://www.highway.pref.iwate.jp/mobile/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [02/22 16:16:03]
■2025年02月22日12時06分頃■奥州市江刺田原字後田(ウシロダ)地内において発生した一般建物火災は16時10分鎮火しました。発行担当 |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [02/22 15:14:29]
■2025年02月22日12時06分頃■奥州市江刺田原字後田(ウシロダ)地内において発生した一般建物火災は14時52分鎮圧しました。発行担当 |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [02/22 14:01:57]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年2月22日14時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生し |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [02/22 14:00:48]
火山名岩手山降灰予報(定時)令和7年2月22日14時00分気象庁発表現在、岩手山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。岩手山で噴火が発生し |
![]() |
雫石町防災行政無線内容 [02/22 12:09:19]
■2025年02月22日12時06分頃■奥州市江刺田原字後田(ウシロダ)地内において■火災一般建物が発生しました。発行担当者奥州金ケ崎行政事 |