[駒らん情報めーる] 防災・防犯 (No.2242123)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 駒らん情報めーる
公式サイト

土中環境から考える住まいの環境改善ワークショップを開催します09/20 17:03
2024/09/20 17:03:40
 「土中環境から考える住まいの環境改善ワークショップ」を開催します。
「そこにある水(=空気)の流れに気がつくことが第一歩」
この「土中環境」の視点から、住宅の湿気、カビの改善方法、雑草との付き合い方など、自然に寄り添いながら住まいを整えていく方法を実践的に学びます。

講師は土中環境の視点で大地に向き合い、環境改善、環境再生を生業とするpunakoha projectの鈴木恒平さん、鈴木圭さんです。
 
■開催日時:令和6年10月1日(火)、2日(水)9:00?15:00 
      ※少雨決行、荒天の場合は延期予定
■場  所: 旧十和田湖町エリアの古民家
      (ご予約をいただいた方に詳細をお伝えします)
■参 加 費:2日間参加¥7,000、1日のみの参加 ¥4,000 ※昼食のお弁当付き
■定  員:10名(定員になり次第締め切り)
■持 ち 物:移植ゴテ、雨具(カッパ)、長靴
      〈あれば〉のこぎり、ノコガマ、剪定ばさみ
■主 催 者:市民団体とりどり
      ※移住やUターンで十和田市に暮らすメンバーを中心に発足した団体です。

■申 込 み:Googleフォームからお申込みください。
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfK_4uqpLQ7M55OEjkVebdgu4ULjBxugEAxlpF_AstESjjX1w/viewform?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR2WYfmm4c6DcVtal3iawTujA_tqhJECLV4PcFAkYqgp73dy0ZlMoSAXR-M_aem_OvA4nhCS_Lc-QsPI2r0YJg

※この事業は令和6年度元気な十和田市づくり市民活動支援事業補助金を活用して行われます。
【配信元】まちづくり支援課 0176-51-6725

[ホームページ]
http://www.info-towada.jp/towadaPub/select.html
スポンサーリンク

駒らん情報めーる の最新 (5件)

駒らん情報めーる
駒らん情報めーる [03/31 17:00:10]
高清水小学校の閉校に伴い、令和7年3月31日付けで指定避難所としての指定を取消しします。最寄りの指定避難所は、三本木農業恵拓高校、十和田工業
駒らん情報めーる
駒らん情報めーる [03/31 17:00:07]
十和田市安全・安心メール「駒らん情報めーる」は情報発信ツールを「市公式LINEアカウント」へ統合し、令和7年3月31日をもちまして運用を終了
駒らん情報めーる
駒らん情報めーる [03/31 16:07:06]
2025/03/3116:05青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)解除:乾燥注意報[ホームページ]http://www.info-to
駒らん情報めーる
駒らん情報めーる [03/31 04:09:05]
2025/03/3104:07青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:乾燥注意報解除:雷注意報<詳細情報>継続:【乾燥注意報】[量的
駒らん情報めーる
駒らん情報めーる [03/30 15:48:07]
2025/03/3015:47青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:雷注意報、乾燥注意報解除:強風注意報<詳細情報>継続:【雷注意
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ