子どもの転落事故に注意しましょう11/21 09:42
2022/11/21 09:43:10
|
子どもの転落事故が続発しています。
幼児期から小学生にかけて、子どもの死亡原因の第1位は「不良の事故」です。予期せず起こる子どもの事故の多くは、保護者の注意や環境づくりによって未然に防ぐことができます。 明るく楽しい子育てと、毎日の生活のために、子どもの事故に注意しましょう。 【転落事故の防止ポイント】 〇ベランダを子どもの遊び場にしないようにし、子どもだけでベランダに出ないようにする 〇ベランダから身を乗り出すと転落する危険があることを子どもに教える 〇ベランダに植木鉢、椅子などの踏み台になるものを置かないようにする 〇エアコンの室外機は手すりから60cm以上離して設置するか上からつるす 〇子どもだけを家に残して外出しない 〇一定の幅以上は窓が開かないストッパーを設置する 〇子どもの手が届かない場所に補助錠を付ける (消費者庁による「子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック」等を参考) 不慮の事故は子どもの年齢や発達によって特徴が異なります。 詳しくは「子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック」をご覧ください。 ?今日も無事でいてほしい? 安心安全とわだセーフコミュニティ 消費者庁:「子どもを事故から守る!事故防止ハンドブック」https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_002/assets/consumer_safety_cms204_220322_01.pdf 【問い合わせ】 健康増進課母子保健係 ?:0176-51-6792 まちづくり支援課セーフコミュニティ係 ?:0176-51-6777 [ホームページ] http://www.info-towada.jp/towadaPub/select.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
駒らん情報めーる [02/24 07:31:06]
2025/02/2407:29青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)解除:低温注意報[ホームページ]http://www.info-to |
![]() |
駒らん情報めーる [02/24 04:18:04]
2025/02/2404:16青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:低温注意報解除:大雪注意報、雷注意報、なだれ注意報、着雪注意報 |
![]() |
駒らん情報めーる [02/23 15:57:04]
2025/02/2315:55青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)発表:低温注意報継続:大雪注意報、雷注意報、なだれ注意報、着雪注意報 |
![]() |
駒らん情報めーる [02/23 07:29:04]
2025/02/2307:27青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:大雪注意報、雷注意報、なだれ注意報、着雪注意報解除:低温注意報 |
![]() |
駒らん情報めーる [02/22 16:14:09]
2025/02/2216:13青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)発表:低温注意報継続:大雪注意報、雷注意報、なだれ注意報、着雪注意報 |