防災気象情報と警戒レベルについて 06/06 16:49
2019/06/06 16:51:03
|
「避難勧告等に関するガイドライン」(内閣府 平成31年3月)が改定され、住民は「自らの命は自らが守る」意識を持ち、自らの判断で避難行動をとるとの方針が示されました。
この方針に沿って、5月29日より、気象庁等から発表される防災情報を用いて住民がとるべき行動が直感的に理解しやすくなるよう、5段階の警戒レベルを明記して防災情報が提供されることになりました。 ●内閣府(防災情報ページ) : 「避難勧告等に関するガイドラインの改定(平成31年3月)」 http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinankankoku/h30_hinankankoku_guideline/index.html ●気象庁(防災気象情報と警戒レベルとの対応について) https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/alertlevel.html [ホームページ] http://www.info-towada.jp/towadaPub/select.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 17:00:10]
高清水小学校の閉校に伴い、令和7年3月31日付けで指定避難所としての指定を取消しします。最寄りの指定避難所は、三本木農業恵拓高校、十和田工業 |
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 17:00:07]
十和田市安全・安心メール「駒らん情報めーる」は情報発信ツールを「市公式LINEアカウント」へ統合し、令和7年3月31日をもちまして運用を終了 |
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 16:07:06]
2025/03/3116:05青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)解除:乾燥注意報[ホームページ]http://www.info-to |
![]() |
駒らん情報めーる [03/31 04:09:05]
2025/03/3104:07青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:乾燥注意報解除:雷注意報<詳細情報>継続:【乾燥注意報】[量的 |
![]() |
駒らん情報めーる [03/30 15:48:07]
2025/03/3015:47青森地方気象台気象注意報・警報(十和田市)継続:雷注意報、乾燥注意報解除:強風注意報<詳細情報>継続:【雷注意 |