■aomori「防災情報」■
2021/05/31 14:44:53
|
■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■ ◆新たな避難情報の発令方法について◆ 市民の皆さんが情報の意味を直感的に理解し、適切な避難行動をとっていただけるよう、市が発令する避難情報や気象庁等からの防災気象情報を5段階の警戒レベルで表しております。 この度、災害対策基本法の改正に伴い、令和3年5月20日より水害・土砂災害の避難情報の発令方法が変更になっております。 市が避難情報を発令するのはレベル3「高齢者等避難」からで、避難に時間を要する高齢者等は、実際に避難し始めることが必要です。 また、災害のおそれが高い状況であるレベル4「避難指示」では、危険な場所から全員避難が必要です。 さらに、レベル5「緊急安全確保」では、既に災害が発生しているおそれがあるので、避難所等へ移動することはせずに、その場で命を守る行動を取ることが必要です。 市民の皆さんは、自らの命は自ら守る意識を持って、適切、かつ、早期の避難行動を心がけてください。 《お問合せ》 青森市総務部危機管理課 TEL:017-734-5059 -編集・発行-------- 企画部広報広聴課 青森市中央1-22-5 TEL:017-734-5106 ------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
青森市メールマガジン [02/12 17:30:08]
青森県被災者生活再建支援制度に基づき、今冬の豪雪により居住する住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対し支援金を給付し、生活 |
![]() |
青森市メールマガジン [02/12 11:04:09]
「即時音声合成」2025年02月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県茨城県栃木県 |
![]() |
青森市メールマガジン [01/23 17:00:09]
◇受付期間・令和7年1月26日(日)電話受付時間午前8時30分?午後6時まで◇対象者・以下の要件に当てはまる方?令和6年12月28日(土)か |
![]() |
青森市メールマガジン [01/17 18:29:39]
今般の豪雪に対し、災害救助法による住宅の屋根雪下ろしを実施していますが、引き続き、必要な状況にあることから、下記のとおり実施期間を延長するこ |
![]() |
青森市メールマガジン [01/16 04:18:39]
こちらは青森市です。2025年01月16日04時17分発表大雪警報が大雪注意報に切り替わりました。雷注意報が解除されました。今後の気象状況に |