[青い森のセーフティネット] 防災・防犯 (No.906608)

パソコン版へ
スポンサーリンク

青森県 - 青い森のセーフティネット
公式サイト

交通死亡事故の発生について
2018/06/25 15:15:25
 県内では、
  ・ 6月22日午前5時13分ころ、青森市岡造道の国道交差点で、軽乗用車
同士の出会い頭事故
  ・ 6月24日午後7時57分ごろ、青森市大字馬屋尻の国道で、普通乗用車
と歩行者の事故
  ・ 6月24日午後10時55分ごろ、八戸市白銀の市道交差点で、普通乗用
   車と歩行者の事故
が発生し3名の方が亡くなるなど、交通死亡事故が連続発生しております。
 ドライバーの皆さんは、薄暮・夜間時間帯におけるライトの早め点灯とロービーム・ハイビームのこまめな切替えで歩行者の早期発見に努めてください。
 また、交差点を進行する際は、信号機や標識、交差道路を通行する車両や歩行者等に十分注意を払いましょう。
 歩行者の皆さんは、薄暮・夜間時間帯に外出する時は、明るい色の服装や反射材用品を着用して、交通事故から身を守りましょう。


 青森県警察本部交通企画課 017-723-4211
  
スポンサーリンク

青い森のセーフティネット の最新 (5件)

青い森のセーフティネット
警察官を名乗る者から電話があり、「あなたが捜査の対象になっています。」「警察の『メール110番』のアドレスに、あなたの身分証の写真を送ってく
青い森のセーフティネット
○発生月日、時間帯4月10日(木)午後4時台○発生場所むつ市本町付近(路上)○事案概要被害者の容姿をスマートフォンで撮影したもの。 ○行為者
青い森のセーフティネット
【概要】本年4月7日午後0時24分頃、青森県内に居住するAさん(20歳代・男性)が使用するスマートフォンに、+9から始まる電話番号から着信が
青い森のセーフティネット
令和7年3月31日、青森県内居住のAさん(60歳代・女性)方の固定電話に、総務省職員を名乗る女性から「あなたの電話が犯罪グループに使われてい
青い森のセーフティネット
令和6年12月12日、青森県内に居住するAさん(40歳代・女性)の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で「NTTファイナンスのニッタ」を名乗
スポンサーリンク

青森県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ